Today's talk
2025/03/25
4月分ご予約受付開始

本日より4月分のご予約受付を
開始いたします🌸
ご予約受付フォームより
お申し込みをお願いいたします。
*現在の空き状況
4/12(土) 午後
4/13(日)午前・午後
4/14(月) 午後
4/15(火) 午後
4/17(木) 午後
4/19(土)午前・午後
4/20(日)午前・午後
4/21(月) 午後
4/26(土)午前・午後
4/27(日)午前・午後
4/28(月) 午後
4/29(火祝)午前・午後
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
4月分からは公式LINEからも
ご予約いただけます。
ご予約に際しましての
お問い合わせや事前のご相談など、
お気軽にご利用くださいませ🍀
☟
P.S.
4月分のご予約の空き状況は、
予約フォーム内にて最新情報を
随時更新しておりますので
ご予約の際にご確認いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします😊
================
2025/03/22
4月分のご予約につきまして

2025年4月分のご予約は、
【3/25(火)】より開始いたします。
いましばらくの間、お待ちくださいませ。
4月分からはご予約システムを
リニューアルいたします。
LINEアカウントからもご予約いただけるように
なりますので、
どうぞご利用くださいませ🍀
P.S.
今月分につきましては
【3/30(日)】が午前・午後ともに
空きがございます。
ご都合が合いましたら、
お待ちしておりますね(^_-)-☆
=============
2025/03/11
「言葉」磨きはエンドレス

昨日、お客様を診断していた際、
このような会話がありました🍀
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
” 以前、別のサロンで
パーソナルカラー診断を受けた時、
診断前にカウンセリングがあり、
アナリストさんから
「どのようなイメージになりたいですか?」と
聞かれたのです。
なりたいイメージがないわけではないのですが
いざ、聞かれると
上手く言葉が出てこなくて…。
…イメージを言葉で伝えるって難しいですよね😅💦”
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
イメコンに限らず、
「言葉」や「伝えること」って
本当に難しいですよね。 。。
かくいうワタクシも
日々、お客様の診断をさせていたただく中で
診断結果の説明であったり、
メイクの仕上がり印象や、ファッションの方向性など、
「言葉」を使う場面が多々ありますので
その重要性は身に染みております。
また、トータルでお似合いになる
外見演出法をご提案する時などは、
「言葉」のみならず、
「総合的な語彙力」も
必要になってきますので
「言葉選びのセンス」も問われます。
そもそも、
「印象」や「イメージ」を
決める「言葉」というのは
数限りなくあります。
ですが、ただ単に、それらの「言葉」を
羅列してしまうと
かえってイメージが曖昧になり、
お客様に混乱を与えてしまいますので
どっちつかずの言葉は決して使えません。
また、ファッションというのは
ナマモノでもありますから、
決まり切ったイメージワードだけで
ファッションスタイリングの
ご提案をしてしまうと
「今」の空気感を感じられず、
”提案してもらったけどピンとこない”
ということに
なりかねません。。
お客様へオシャレのご提案をする時や
メイクのコンセプトをお伝えする時に使う
「言葉」というのは、
お客様の多面的な魅力をとらえた上で、
ご要望に沿った女性像であったり、
新しい魅力演出法がイメージできて初めて、
お客様に正しく伝わった、ということに
なるのですね。
🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
改めて、イメージコンサルタントにとって、
「言葉」や「語彙力」、「ワード選び」は
これで完成!ということはなく、
エンドレスで磨いていかないと
いけないものだと思います。
それは、
とても大変なことなのかもしれませんが、
「言葉」の持つ重みを
大事にするアナリストであるためにも
日々、是、勉強、ということですね🌸
============
2025/03/09
LINEアカウントリニューアル中

現在、当サロンの公式SNS関係を
色々と整えておりまして。
ちなみに、今、公式SNSとして
稼働しているのは
■ホームページ
■Googleマップ
■インスタグラム
■ブログ(アメブロ)
■LINE(リピーター様限定)
の5本です。
多くのかたがこれらに加えて、
YouTubeやX、Threadsなど
スピード感のあるSNSをやられていますよね。
いやはや、本当にすごいです…(*_*)
以前から、SNS関係はあまり更新出来て
いなかったのですが💦
去年くらいから当サロンの『住所』を
勘違いされているかたが
増えてきまして、、、
その原因を調べていくうちに、
もっとSNS関係をしっかりと稼働して
いかないといけないな、と
思うようになった次第でして。。。
当サロンは福岡県北九州市にあり
住所も公開しているのですが、
去年くらいから
お客様からのお申し込みの際に、
「博多のサロンでの診断をお願いします」という
コメントがちらほらと目に留まるように
なってきたのです。
そのたびに、改めて住所のご案内を
しておりまして、最初は
「お客様が何かの勘違いされたのかな?」
とか思っていたのですが、
今年に入ってからそういうケースが
やたらと増えてきて、
これは何か違う情報が出ているのかな?と
思い、色々調べてみると
イメコン関係の各種おまとめサイトに
掲載されている住所が
何故か福岡市の住所になっておりまして・・・💦
おまとめサイトに関しては
賛否両論あるかと思いますので
その是非については
ここでは取り上げませんが、
それらのサイトを
ご覧になられてお申込みされるかたが
いらっしゃるのは事実なので、
ひとまず誤情報が掲載されているサイトには
連絡して対応をお願いしております。
快くすぐに対応してくださったサイトもあれば
何の動きもないサイトもあり💦
未だに誤情報の住所のままの掲載されて
おります(苦笑)
それで、これ以上、お申込みくださるお客様に
誤解と混乱を与えないように、
ホームページは基より、
ほぼ放置していた💦Googleマップや
リピーター様限定にしていたLINEアカウントを
オフィシャル仕様に変更、
正しい情報が発信されていくように
整備しております。
まだ工事中の箇所もありますが、
リピーターの皆様は
リニューアルしたLINEアカウントを
ご覧いただけるかと思います。
今は、リピーター様限定で開放している
LINEアカウントですが、
準備が出来次第、
今後はどなたでもLINE登録をしていただき、
そちらから、ご予約やお問合せ、
Googleクチコミ投稿なども
出来るようになっております。
また、これまでに
当サロンのLINEアカウントに
ご登録いただいているリピーター様には
アフターフォロー期間を『◯ヶ月関』と
設定しておりましたが
こちらも無期限に変更します。
他にも、今年はリピーター様向けの
パーソナルカラーや骨格イベントも
計画しておりまして
それらのご案内や
イベント割引クーポンなども
企画しております。
そのあたりも出来上がりましたら
またご案内いたします。
桜の花🌸が咲くまでには完成させる予定ですので、
どうそ楽しみにされていてくださいね😊
しかし…SNS関係を整備していたら
あっという間に夜に🌠なって
しまいますなぁ。。。
2025/03/05
洋裁スキルへのあこがれ~blog番外編~

本日のブログで骨格ストレートさんの
スキニーパンツ問題について
診断レポを書きました。
↓↓↓
またもやこちらは、その番外編ということで✋
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
今回の診断レポのお客様は
洋裁ソーイングのスキルをお持ちで
ご自身でお洋服を作る際に
骨格診断を参考にされたい、と
話されていらっしゃいまして。
ワタクシは
洋裁スキルを持っておりませんので
お話を伺いながら実に羨ましい限りで!
(アイロンがけやお洋服をたたむことなら
得意なのですが)
そこで、改めて気づいたのですが
当サロンにお越しくださるお客様って
洋裁スキルのあるかたが
案外、いらっしゃるんですよね。
洋裁ができるお客様との会話は
洋服の作りや縫製法など、
専門用語が飛び交う、
硬派な(?!)ファッション談義になることも多く、
ワタクシも話していて、
とても勉強になります(´∀`*)
マニアックな話になりやすいですが、
聞いていて楽しいですし、
そして、そういう話をしたあとは
無性に何か作りたくなる!!笑。
今回のお客様とお話したあとも
また、”何か作りたくなるモード” に入りましたので、
手持ちの服を、切ったり、つなげたり、と
ちょこちょこカスタマイズして
洋裁気分を満喫🌟
お手持ちのお洋服をリフォームしたり、
自分仕様にカスタムする補正サービスを
いつかメニュー化できたらいいなあ、と思う
春の昼下がりでした🌸