ブログ
- 2025-10(7)
- 2025-09(1)
- 2025-08(1)
- 2025-07(6)
- 2025-06(22)
- 2025-05(2)
- 2025-04(3)
- 2025-03(7)
- 2025-02(4)
- 2025-01(7)
- 2024-12(11)
2025/10/23
骨格ストレートの素材選び
骨格診断の際に、
肌質感と相性の良い
素材のお話をするのですが、
素材の見極め、というのは
比較的、理解の早いかたが
多いです。
その理由としては、
実際にお洋服に触ってみたり、
試着時の着心地など、
「目で見る」以外に、実際に
「触れてみる」ことで
情報を得ることが出来るからかな、と
思います。
ただ、それでも素材選びに
自信がない場合は
単純な2択で選ぶと良いのです。
例えば骨格ストレートさんの場合、
・生地の硬さ
硬い vs 柔らかい→◎硬い
・生地のしっかり感(ハリ感)
しっかり vs ふんわり →◎しっかり
・生地の厚み
厚い vs 薄い →◎厚い
といった感じです。
本来、骨格ストレートさんの
基本的な素材選びは
この3つのポイントを
押さえるだけでも十分です。
ただ、今回のお客様のように
同じ骨格ストレートでも、
肌の質感にややウェーブ要素をお持ちの
「ソフトストレート」さんだったりすると、
生地の硬さのレベルをお客様に合うように
調整してお伝えするようになります。
そのような、より個別に落とし込むには
詳細診断のほうの骨格診断が有効ですね。
🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲
~診断後記~
今回、お越しくださったお客様は
母娘連れのお二人様。
以前、お母様のほうが
当サロンに診断にいらして、
今回、お嬢さんのほうの診断を、
とのことで
一緒にいらしてくださいました。
お母様とは実に3年ぶり以上(!)の
再会になるのですが
診断結果を上手に取り入れられていて、
明らかに以前よりお若く見え、
爽やかな印象で
別人のようにみえました💕
いやはや、やはり、診断ものというのは
上手く使えば、強力な自己演出ツールに
なり得ると思いましたね。
リピーターのお客様の変わりようを
見るたびに、嬉しく思う反面、
もっと素敵になっていただくための
提案スキルを身に着けていくぞーと
エネルギーをもらっています🔥
オシャレをするって、
自己が満たされるだけでなく
このように第三者にも
前向きな気持ちにさせてくれる、
まさに、「パワー!」なのですね😉🌟
==============

