コラム ー Today's talk
2025/07/11
主役は誰だ?

先日、同行ショッピングでご一緒したお客様が
このようなことをおっしゃっていました。
” ちょっといい服を買いたいな、と思っても、
百貨店やセレクトショップとかは
キレイでこじゃれた感じなので
入るのに緊張してしまいます。
なので、いつも
駅ビルのプチプラショップなど、
人が沢山いて、ふらっと出入りしても
店員さんに見られないようなショップばかりに
いってしまうんです・・・ ”
とても率直なご意見ですよね。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
■オシャレにしていかないと
店員さんにどう見られているのか、と
気になる
■その店のブランドに
自分が見合っているか気になる
などなど…。
お洋服を買いに行くにあたって
服がどうのこうの、だけではなく、
ショップスタッフを含めた「お店」という
存在自体に精神的なハードルを
感じてしまうかたも
少なからず、いらっしゃるのではないでしょうか。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
通常、同行ショッピングは、
お客様のご要望に沿ったお洋服を提案するために
ショップを一緒にまわり、
お買い物のお手伝いをする、
という流れが一般的です。
当サロンの同行ショッピングは、
その流れを取り入れつつ、
■買い物の主役は「お客様」である
■今回以降、お客様がお一人でも買い物を楽しめること
という点を、
常に念頭においた同行サポートをしております。
例えば、
試着時の店員さんとのやりとりする際、
全て私がお客様の代わりに話をする、とかではなく、
お客様を中心に皆で会話が盛り上がるよう、
お客様と店員さんの関係性にも配慮しております。
なぜならば、
お客様と店員さんとのコミュニケーションが良好であれば、
のちに、お客様がまた何かお洋服を買いたいな、と
思った時に、冒頭で書いたような、
ショップへの敷居の高さを感じず、
気軽にそのショップに
足が運べるのではないかと思うからです。
もちろん、サイズや在庫確認など、
「情報の正確さ」や「効率性」を
求められる時は、私のほうでリードして
会話を進めますが、それ以外は、
「お客様が楽しんで買い物ができる」
ためのサポートに徹しています。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
私自身、「楽しくなければ買い物じゃない」という
考えを持っております。
■シルエットがキレイでスタイルよくみえる
■カラーが絶妙で顔が明るくみえる
■着ているとワクワクして気持ちがいい
どのジャンルのテイストでも
そのように思える服と出会えた時の高揚感こそ、
ショッピングの醍醐味ですよね😚
お客様に「お洋服の買い物って楽しい!」と
思っていただけるよう、
これからも楽しい同行ショッピングの時間を
提供していこうと思います!
==================