コラム ー Today's talk
2025/06/25
クローゼットに「神」がいるか

同行ショッピングや、
ネットショッピングサポートを
ご利用のお客様との会話の中でよく出るのが、
”去年買った服が良かったから
もう1枚欲しかったけど
同じようなものが売っていないので
また探さなくてはいけなくて…”
というお話です。
このような経験をお持ちの方は
案外、いらっしゃるのではないでしょうか。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
ご自身にベストフィットする「神アイテム」とは
どのような体型のかたであっても
既製品では、中々、出会えないものです。
それだけに、これはいい!!という服に出会った時は
同じものが欲しい、と思ってしまいますよね。
ですが、これがなかなか無いんですよね、
ホントに。
買ったショップへ行ってみたり、
ネットで画像検索してみたりして
似ているものを買ってみてもやはり違う。。。
そのようなことを繰り返すと、
同じような服を探すのがおっくうになると同時に
あの服がないと着れない(と思い込んでしまう)服が
クローゼットに増えてくる・・・
長年、「たんすの肥やし」になっている服は
概ね、このような流れで生まれてくることが多いです。
(イメージと違った、サイズが合わなかった
というものは比較的、早い段階に
ご自身で断捨離出来ている場合が多いです)
そして、
一度、たんすの肥やしになってしまった服は
中々、表舞台に復活することがありません。
本来はクローゼットの中に
2代目の神アイテムもいたりするんですが
初代の神アイテムロス(?!)が尾を引いて
そのような視点が持ちにくくなってしまうのですね。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
パーソナルカラー診断や骨格診断、
顔タイプ診断というのは、
自分の身体の特徴を知ることで
そのようなことを防ぐことができる、という
側面がありますので、
まずはこういったスペック診断を
お受けになられるのも1つの解決法です。
また、服を処分することに
抵抗のあるかたは、
プロにクローゼットの中をみてもらって、
2代目、3代目の神アイテムをみつけてもらい、
新たなスタイリングを構築してもらう、
【クローゼット診断】をお受けいただくのも
また1つの手段かと思います。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
お客様へのコンサルティングの中で、
” ご自身にベストフィットする、
「神アイテム」に出会った時は
「同じものを2枚買う」という考えを
お持ちになるといいですよ”
というアドバイスをすることがあります。
特に「パンツ」アイテムが
その対象になることが多いでしょうか。
女性の場合、下半身の体型、といのは
本当に千差万別なので、
ご自身にベストマッチするパンツを
見つけるのは至難のワザ!
ですので、
時に、同じものを2本買いするのは
決して無駄な買い物ではないと考えます。
神アイテムがあることでクローゼットの循環が
よくなるのであれば、
迷わず決行していただければ、と
思います!😊
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
個人的見解ではありますが、
これがメンズウェアの場合、
「シャツ」が該当に値するのでは
ないかと思います。
男性ファッションにおける
「シャツ」というアイテムは
場面に応じたデザインが多数、存在し、
その種類はレディースの比ではないです。
自身のアパレル時代、
メンズスタイリングをするたびに、
「シャツ」というのは
上半身の雰囲気を司る、BOSS的アイテム、
と位置づけて
コーディネートしていました。
例えば、
スーツをオーダーメイドされるかたで
よくありがちなのが、
「スーツの下に隠れるシャツは何でもいい」と
思ってしまいことなのですが、
メンズの場合はその「下に隠れるシャツ」に
こだわってこそお洒落の個性がでます。
ただかシャツと言われそうですが、
生地の質感を始め、襟や袖口のデザイン、
さらにはボタンに至るまで
ちょっとしたところで雰囲気が出るのが
シャツ、というアイテムかな、と。
ワイシャツに限らず、
シャツ全般に言えることですが
メンズの 「シャツ」で
神アイテムを見つけた時も
同じものの2枚買いをおすすめします。
個人的には、メンズシャツのオーダーメイドが
メンズ界隈でもっと普及すればいいのになぁ、と
思っておりますが、、、。
===================