コラム ー Today's talk

2025/06/14

女性のビジネス服とは

女性のビジネス服とは

衣替えの季節になると、多くなるご相談の1つに

” ビジネス服に何を着たらいいかわからない "

というものがあります。

 

 

特に、働く女性の中でも、キャリアを重ね、

重要なポジションを任されるような世代のかたに

多いでしょうか。

 

またフリーランスのかたや個人事業主のかた、

起業家のかたにも同様のご相談をいただきます。

 

 2117910.jpg

 

 

女性の働き方もここ数年で随分と多様化し、

見た目のプレゼンテーションに対する重要性が

高まってきているように思います。

 

ビジネス服が私服、という業種が増えたこと、

女性の総合職が一般的になったこと、

出張や転勤が一般的になったこと、

、、、etc.

 

 

普段着ともハレの日とも違う、

ビジネスという場面での装いは

何を基準に考えたら良いのでしょうか。

 

26448050 (1).jpg

 

 

🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲

 

 

ビジネスシーンのファッションでは

T.P.Oを意識しないといけない、

というようなことは、

皆さん、よくご存じかと思います。

 

自分の立場や役割を服装で表現することは

仕事を円滑に進める手段のひとつでもあるので、

現在、ご自身がおかれている「立場」に

ふさわしいものであるか?という視点も

大事になります。

 

 

 

 5.png

 

 

キャリアを積み、立場が上がれば、

それだけ仕事への責任が大きくなるし、

会う人も変わってきます。

 

ビジネスシーンにおいて「自分の立場」をとらえ、

服装もそれに見合ったものにする、

ということですね👆

 

 

🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲

 

 

堅く考えがちなビジネス服ですが、

新しい服を身に着けた時の高揚感や

オシャレをすると前向きになれる力は

ビジネス服といえども同じだと思います。

 

制約があるとはいえ、

ビジネス服に ”オシャレの工夫” を

取り入れるポイントもいくつかあります。

 

例えば、ビジネス服で多用される

ジャケットやスーツなど、

メンズライクな硬さを感じさせる

イメージが強いかと思いますが、

ブラウスやカットソーなどのインナーで

変化をつけることで

余裕のある印象につながります。

 

また、シルエットやサイズ、素材感や色などで

トレンドを意識すると

「旬」の空気を感じさせることができます。

 

優先すべきは、自分の置かれている立場を理解し、

自分本位の服選びにならないようにすることが

ビジネスファッションの鉄則ですが、

少し変化をつけるだけで、見た目の印象も

随分と変わるのですね😉✨

 4.png

 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲

 

 

ビジネス服というのは、着こなしの仕方も

オフの日のファッションとは

目的からして異なります。

 

ですので、

ある程度の年齢になれば、ビジネス服に関しては

「オンでもオフでも着まわせる」といった

考えとは潔く一線を引いた方が良いと思います。

 

そこを一緒にしてしまうと、

どんどんビジネス服の定義から離れてしまい、

結果的に何を着たらいいのか

わからなくなってしまうからです。

 

2.png

 

 

女性が社会で活躍しながら、

外見のプレゼンテーションを考える、というのは

何かと大変ですよね💦

 

それでも、

仕事はできるけど、服装には無頓着、という

上司にはなってほしくないなぁと思うのです。

 

そのためにも、

仕事だけではなく、外見プロデュースの面でも

部下や後輩など、一緒に働く女性のお手本になるように

皆さまをサポート出来ればと思っております🙆

 

当サロンはこれからも

すべての働く女性を応援していきますのでー!!

 

 26431618.jpg

 

================