コラム ー Today's talk
2025/06/13
” じゃないほう ”のストレート

” ずっと典型的な骨格ストレートだと
思っていたのですが、
ウェーブ要素もあるストレートタイプと
診断され、気持ちがラクになりました。
どうりで、ネットでおすすめされている
ストレート優勝!みたいな恰好が
ピンとこなかったんですね!”
ネットにあふれている「骨格ストレート」という
分類分け情報がそのままハマるのは、
完全なる「ザ!ストレート」タイプのかたで、
骨格ストレート全体の中でも3割程度です。
(当サロン調べ)
骨格ストレートの中で、
「ザ!」じゃないほうのかたというのは、
ウェーブ要素があったり、
ナチュラル要素があったり、、、と
他要素が絶妙に組み合わさっている、
ハイブリッドタイプになります。
ちなみに、
骨格ウェーブ、骨格ナチュラルも同様で、
「ザ!」のタイプの方は、3割前後で、
そうじゃないほうのかたが多いですね。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
骨格診断では身体の特徴、肌質感、
ボディライン等を分析し、
お似合いになるファッションや着こなしを
ご提案します。
本来、身体の特徴というのはお一人、お一人、
個性がありますので、同じ骨格タイプだったとしても
お似合いになるファッションに
それぞれ異なる部分があって然るべきことかな、と
思います。
最近はAIによる骨格診断などもありますが、
ネットの中でおすすめされている
タイプ別ファッションは、
まだまだ典型的なタイプ向けの情報が
ほとんどですよね💦
ですので、
典型的タイプ以外のストレートさんには
モヤモヤを感じる情報もあるのでは
ないでしょうか。
🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲
当サロンが詳細診断を取り入れているのも
ストレート、ウェーブ、ナチュラル、
各タイプとも、このような、「じゃないほう」
のかたが圧倒的に多いことにあります。
例えば、ストレートさんにしても、
従来からある、「ザ!ストレート」向けの分析だけでは
その方の「個性」を活かしたファッションの提案、
というのに、制限がかかるのではないか?と
思うからです。
詳細診断をするにあたっては、
そのかたの身体の特徴を
様々な視点から解析する分析力、
その分析情報を整理し、ディレクションする力、
そして、それらの「個性」が
ファッションスタイリングを通して
魅力と映るプロデュース力が必要になります。
ですので、診断する私のほうとしても
常にブラッシュアップが必要ですね😉✨
当サロンの詳細診断は、
ストレート、ウェーブ、ナチュラル、いずれの
”じゃないほう”さんに、とてもハマる診断です。
皆さまの診断結果に対するモヤモヤが減り、
新たなオシャレの世界が広がっていくお手伝いが
出来れば、という想いを秘め、
日々、詳細診断に取り組んでいきたいと思います🍀
==================