コラム ー Today's talk

2025/06/12

悩みが興味を削いでしまう

悩みが興味を削いでしまう

最近、薄着になったせいか、

お客様から「下着選び」についての

ご相談をいただくことが多くなりました。

 

 

” 私は胸が大きく、服によっては、

ブラトップとかよりも、ちゃんとした下着を

着けたほうがいい時があるのであるのですが、

下着売り場の店員さんにサイズ計測をしてもらい、

フィッティングもして買ったはずなのに、

いざ、服を着ると、かえってバスト部分が

大きくみえたり、して、いまいち納得できて

いなくて・・・💧

 

下着売り場とかの同行ショッピングとか

お願いできるのでしょうか?!”

 

 

 

下着というのは直接見えるものではないアイテムで

ありながら、

着用感や機能性はもちろんのこと、

デザイン性や体型補正力など、

お洋服と同等レベルを性能を内包しています。

 

下着の中でも特にブラジャーは、

カップサイズやアンダーサイズ、など、

サイズ展開が複雑で、店員さんに聞かないと

該当するサイズを探すのも大変ですよね。

 

 22050953.jpg

 

 

下着購入においての要望や悩みは、

このサイズ問題を始め、

皆さん、様々なことがあるようです。

 

■自分に合うサイズがない

■気に入ったデザインでも自分のサイズでは作ってない

■バストメイクが合わない

 (・胸を小さくor 大きくみせたい

  ・胸の位置を高くみせたいetc.)

 

などなど・・・・。

 

服の場合は、着こなし方でお悩みをカバーできる

部分もありますが、下着の場合は

サイズが合ってない限り、そのような代替案が

でてくるものではないですよね。

 

そして、納得できるものが

見つからないことが続くと、

探すこと自体に消極的になってしまいます。

 

 

「下着は消耗品なので何でもいいです」という

お考えのかたもいらっしゃるかと思いますが

下着もオシャレにするのが好きなかたが、

先に書いたようなお悩みで

下着に興味を削いでしまうのは

とても残念なことです。

 

1990820.jpg

 

 

🌲 🌲 🌲 🌲 🌲 🌲

 

当サロンの

下着売り場・同行ショッピングでは、

サイズ選びを始め、ブラ選びでのポイントも

併せてご提案します。

 

例えば、着用するお洋服の素材によって、

ブラのサイズやカップの高さ、

脇ステッチの入り方などは

着用するお洋服の素材によって

相性の良し悪しがあります。

 

そのようなポイントも確認しながら

お好みのものを探していきます。

 

下着選びはサイズ選びに終始してしまいがちですが

着用するお洋服は、どうのようなイメージの

ファッションで行きたいか、等を

併せて考えた方が、

望んだボディメイクに近づきます。

 

下着という、ダイレクトに身に着けるアイテムを

大事に選ぶことは、

自分自身を大事にする、ということでも

あります。

 

妥協なき1枚を一緒に見つけましょう!!

 

 658507.jpg

 

 ======================